
3Dデータ作成
ProE、STEP、IGESなどの3Dデータ作成。
2Dデータ、2D図面、アイデアスケッチから
3Dデータ作成。

造形プログラム作成
データ変換・編集ソフトによる
3Dプリンターパス作成。

造形
3Dプリンターによる造形。

完成
3Dプリンターによる試作品の完成です。

3DCADデータから、3Dプリンター用データ作成
2Dデータ、2D図面、アイデアスケッチから3Dデータ作成
大きい部品について、分割製作・接着構造データの作成
※当社の3Dプリンターによる最大製作可能寸法は、幅254 × 奥行254 × 高さ305 です。
これより大きなものは分割・接着による製作が可能です。分割形状のご提案をさせていただきます。

3DCADデータから0.178~0.330mmのスライスデータを作成し、3Dプリンターにインプット。
熱可塑性樹脂(ABS樹脂)を造形ヘッド内で熱により溶解し、射出コントロールとZテーブル昇降によってモデルを造形します。
材量がABSなので、実際の成型部品に近い物性が得られます。
金型を製作する前に、形状や機能確認を行いたい時に適しています。
製品確認だけでなく、治具などの製作にも向いています。
ワークサイズ | 254mm(W)×254mm(D)×305mm(H) |
---|---|
材質 | ABS樹脂のみ |
材料色 |
|
最小厚みについて |
|
PRポイント |
|

FORTUS 250mc